千代橋

kumojuza2006-02-19

野口水位:-1.8ちょい
15:00頃〜17:40


ジャクソンカヤックのハッピーシート&スラスターコンボを初装着して出撃。


昼飯を食べてから、千代橋へ。
道すがら、常連さん達の車とバンバンすれ違う。
到着したら、最後の方が、車で出るところでした。
というわけで、本日もウェーブ独占。うは。


まずはいつも通り、上段ミニ浅ホールで、右スピンの基礎練習。
スピンの下手糞な僕でも、永遠に回ることが可能なスポットなので、
基本的な動きをゆっくり確認。
迫力のあるホールに行ったとしても、
肩の力を抜いて自然に回れることができるようにと念じながら。


体がほぐれてきたら、
パドルをなるべく入れない様にしていく。
クリーン→スーパークリーン
スピード&パワーのないミニホールなので、
スーパークリーンスピンというよりも、
フロント→サイド→バック→サイド→フロント
と、連続的にサーフィンしてるという方が正確な表現かもしれない。
なるべく場所を移動せずに回転することを心掛ける。
回りきってから、次のスピンに移るのが特に難しい。
荷重とリーンを精度よく調節したい。
上手くいけばパドルを全く使わずに、3〜4回転ゆっくりと回れる。
アドレナリン系ではないですが、楽しいです。


下段ウェーブへ。
前回(最長40秒)同様、長乗りを目指す。
10トライ目に行く前に88秒達成。
おっしゃ〜!
20秒じゃ、長乗りというにはおこがましい気もしてたけど、
1分を越えると、さすがに長乗りってカンジするね〜。
よしよし。


でも、それ以降は時間延びず。
がっくり。
まー、お楽しみは将来に取っておこう。
何時の日か、千代橋で長乗り1時間とか、できるかな?
俺は、別に色んな技とか挑戦しなくても、
サーフィンしてるだけで、いつでも最高に楽しいんだよね。


とか考えてるから、千代橋ウェーブで、
いつまで経ってもブラントできないのかもしれないな。
今日も左右とも数トライしてみたけど、
岩にヒットしてダメでした。
どこで刺せばいいんだかワガんね〜。
左スピンも回ると同時落ちてばかり。あうー。


で、下段ウェーブから左岸側横の、
下段マイクロホールでもスピン練。
こちらは上段とは逆に左回り。
クリーンはできないけど、ゆっくり基本練向き。
個人的に左回りの方が苦手なので、
繰り返して良い型を身につけることを目標に。


また下段ウェーブへ。
スターンラダーの柔らかい使い方について、
ちょっと意識が変わった。
ラダーを強く入れるんじゃなくて、
肩と肘を柔らかくして、はんなりと入れて、
それを切り返しのキッカケにして、
あとはリーンと腰のひねり戻しと、骨盤による荷重移動で回って行くというか。
でも、なかなかいつも思う通りにはいかない。


ハッピーシートは良いね〜。
ちょっと乗り味が変わるところもあるけど、
すべてのシチュエーションで効くカンジがした。
バックサーフィンとか、スピンの後半とか、特にイイ感じ。
でも、危ない系のスポットで遊んでいて、何かあった時、
緩めのセッティングじゃないと、抜けれなくて溺死しそう・・・。
千代橋は余程前に出て上流沈しない限りは、
頭や肩を打つことはないから大丈夫だとは思うが、
パドルが折れる可能性だって充分あるわけで、
脱艇のことはちゃんと考えないとイカンな・・・*1


ハッピースラスターは普通のオーバースラスターでも同じだと思う。
バウステして、ちょっと沈めるだけで、明らかに反発力が大きい。
これなら練習すれば、バインバイン→静水ループも夢じゃない気がした。
でも、緊急脱艇時を考えると、普通のスラスターの方がいいかも。
緊急時に水中でエアを抜こうにも、チューブが2本あったら迷うから。


あ、そうだ。
ハッピーコンボしてると、とっても温かいッスよ!!
これは意外な発見だった。
腿の裏や、股間に暖かい空気の塊があるからというよりも、
多分、密着部分では気化熱が奪われないからだろうね。


写真は、駐車スペースのあたりに転がっていたモノ。
誰だ?こんなところにこんなもん捨てたのは!(笑)

*1:説明書に、脱艇できる程度に空気をいれるようにという意味のことが書いてある。でもフィット感を追求すると、パンパンに空気を入れたくなるよね・・・。