2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

群馬県庁ビル、デケェ〜!

こないだの土曜日の利根川/前橋DRの写真を本館にアップしました。

選手より監督が心配だ

ジーコは負けるといつも凄いテンパってしまう。一目瞭然、その表情に焦燥がにじみ出る・・・なんてもんじゃないな、ブクブクと溢れかえって吹き出てしまってるような。ちょっと気を緩めてたら、同一人物だと認識できないくらいだね。 さて、今回はまさか*1の…

早朝TV観戦

今朝はマジョルカの試合を後半から観戦。大久保さんは後半34分で交代しちゃって残念だったけど、試合の緊迫感を堪能できて楽しかったなー。内容レベルなんて関係なく、プレーヤーと観客にとって切実な意味を持つ試合こそ、サッカーの面白さが詰まってると思…

リアルがっくり

車を買って調子こいてたら、12時過ぎの常磐道上り(石岡付近)でオービスに光られちゃいました。 目の前が真っ赤になったよ・・・。 てっきり水戸−友部JCTの間にオービスがあると思ってたんだけど、 後で調べてみたら、二年近く前にそっちは消えて、 美野里PA…

初ハンドロール

ベビトラのみんなと神流川で初級クリークの予定だったのだけど水量が少なかったため、利根川ダウンリバーに急遽変更。コースは板東橋下右岸から県庁前右岸まで。水量豊富でスタンディングウェーブが気持ちいい。今日の水量だと敷島公園前のウェーブが一番面…

納車&初クリーク

今夜の試合の直前にアコードワゴンを取りに行ってきました。任意保険も切り替え済み。さっそく今から埼玉の神流川まで車を走らせ、初めての車中泊です。明日は初めてのクリーキングだ〜! アドレナるぜ!!

いつも通り

日本0−1UAE@国立霞ヶ丘競技場 キリンカップ ペルー戦よりはマシとは言え、いつも通りの内容。いまに始まった話じゃない。勝てなかったのはジーコの運が尽きたのか、バーレーン戦に向けて貯めているのか。・・・だなんて、意地悪な見方ですかね? 小野の調…

その後また寝た

早朝のチャンピオンズリーグ決勝戦リバプールvsACミラン、延長戦から見ました。デュデクの踊りが見れてラッキー。そーいや、友達の猫岩君の奥さんは、1年間の英国在住中に、すっかりリバポーファンになってしまったそうですが、きっと大喜びだったろうね〜。…

疎水性の体

ゴアテックスなどの透湿素材用として有名なNikwaxのTech WashとTX-Directを使ってドライジャケットのメンテをしてみた。防水&撥水処理をしてるときに液とウェアを素手でかき混ぜていたら、肘から先が撥水性になっちゃったよ。すげ〜。

ロックアウト

鍵を刺してエンジン掛けたままクルマから締め出されました。きっと買い換えを妬んでの反抗に違いない。 JAFを呼んで15分で解決。毎年1回のペースやっとるな。たいがい考え事をしてるとき。なにかに集中すると、他が疎かになるタイプです。

御臨終

自宅のiBook2号のHDDが死亡。 前から調子が悪くてハングったり起動しなかったりした2台目のiBook。なぜか背面を、子供のお尻を叩くくらいの強度でスパンキングすると、高確率で起動することを発見して、しばらくそれで凌いでたんだけど、そんなことばかりし…

アコたん11歳

94年式アコードワゴンVTL(走行11.3万km)を今夜試乗して、コミコミ25万で注文しちゃいました*1。先週末に試乗した同車種よりも、走行距離が少なく電装系がまともで、さらに安価だったので決断。ただし、外装は傷&凹アリ。でもそれは俺にとって一番どうでも…

マジョルカの大久保さん

嘉人の1ゴール2アシストの映像をようやくスポーツニュースでみれましたよ。あの気合いの入った面構えが戻ってきて嬉しいな。ちょっと図に乗ってるくらいの方が、大久保らしくて楽しいよね(でも実は、意外に繊細で小心な一面もあったりするのが大久保の憎…

三度寝た

日本0-1ペルー@新潟ビックスワン キリンカップ夜に録画観戦。前半はあまりにつまらなくてzzz・・・はっ!イカンイカン、巻き戻し。を繰り返すこと三回。 後半大黒投入で多少面白くなったけど、まーいつものとおり統一された意図などないので、内容として…

渇水

午後三時〜五時まで千代橋で遊んできた。野口水位は-1.70〜1.71。これ以上ないほどの超渇水状態。上段ホールは遊べる状態になく、下段側は対岸近くまで干上がっていて、メインウェーブはバックウォッシュが弱く残りにくく、サーフィンしかできなかった。最低…

ポロロッカ

大潮の日に生じるアマゾン河の大逆流、ポロロッカ。波の高さは4mに達し、その移動スピードは20〜40km/hになるという。いつかカヤックでポロロッカをサーフィンして、アマゾン川を遡上してみたいなぁ。地元サーファー達にるよるポロロッカ・サーフィン大会と…

紆余曲折

今週末は気田川に行こうとGW直後から計画していたのだけど、いろいろあって変更を余儀なくされ、長瀞に行くことになったと思ったら、また予定変更。いや、仕方の無いことだから構わないのですが、日曜の午後くらいは漕ぎたいな。そうしないと壊れるよ俺は。…

次は二足歩行だね

今日の面白かったニュース。表情と構えが素晴らしい。

引退

伝説的フットボーラー前園さんも引退かぁ。一言では言えない感慨深さがありますね・・・。なにはともあれ、お疲れ!

遅まきながら

GWの長良川の写真整理に手をつけ始めました。来週にはアップ予定。

自宅に帰ってきたら、郵便受けに薄汚れたカードがポツンと入っていた。読んでみると、HOYAのレンズ品質仕様カードで、レンズの度数・種類と自分の名前がタイプしてある。確かに自分の所有物のようだが、こんなものを所持していた覚えがない。もちろん数ヶ月…

M型爆撃機とバンちゃん

エムボマの引退に寄せた播戸竜二の日記を読んで思わずグッときた。 バンはいい男だね・・・。 エムボマの印象に残っているゴールと言えば、 ゴールエリア角あたりで、 くるくる回りながら長い足をめいっぱい伸ばして ボールをリフティングしながら抜け出して…

iBook

自宅ノートパソコンの調子がさらに悪くなってきた。ビーチサッカーW杯のこととか、大久保の活躍で嬉しいなって話などを週末に書きかけていたのが、ハングって失われて、時期を逸したり。いいかげんそろそろ修理に出すかのぅ。無償修理になればいいんだけど。

不人気車を狙え!

10年落ちクラスの激安中古車を求めて彷徨っている。いくつか見積もりを出してもらい、電話で問い合わせもしたのだけれど、諸費用が予想以上にかかったり、そろそろタイミングベルト交換時期だったり、今ひとつ納得するタマに出会えていない。それにしても、…

もみもみ

土曜日に、生まれて初めて整体院というものに行ってきた。いやぁ、極楽だったわ。昨日一日中、首肩背中がポカポカしてたよ。

貼られちゃうかも

どうも沈脱倶楽部から狙われているような気がする。 こないだの日曜に、沈脱倶楽部会長の目の前で2回も沈脱しちゃったからなー。一度目は、ハンドロールの練習をしていて何度か失敗し、すぐ近くの岸にたどり着こうとひっくり返ったまま平泳ぎしてる時に、岸…

何世代?

ワールドユース壮行試合でU-20代表はカメルーンに勝ったそうですね。一時期、平山や森本の二人のおかげでマスコミ的には盛り上がっていたこともありましたが、大学以降の平山の停滞っぷりなどで、俺的には今ひとつ盛り上がっていなかったユース代表。けれど…

風が騒ぐ夜は、家へ帰りたくないよ

遠征中ドライブのために弟くんが持ってきたボ・ガンボスのトリビュート。今年の1月に発売されたそうな。曲が懐かしい。おまけにメンツがイイ。渡辺美里だけ思いっきり浮いてる*1が。おかげで今日も『泥んこ道を二人で』が頭の中で延々とリフレイン。 二十歳…

キリンカップ代表メンバー

キリンカップのメンバーが発表されましたが、ジェレミーさん同様、予想通りとしか。

御岳

御岳でベビトラの仲間と久々に再会できて、ハッピーでした。やっぱホームグラウンドはイイね〜。軍畑まで下ったのも、かなり久しぶり。川相が変わっていたりするところもあったなぁ。 長良川ではダウンリバーの引率に専念していてスポットで遊べなかった分、…